こんにちは。7/16(水)にボランティアで「竹魅会」の皆さんによる三味線の演奏会がありました。生の演奏に、皆さん釘付けになっていました♪「めったに聴けないからね〜」と大好評でした。竹魅会の皆さん、ありがとうございました!
6月24日に、ボランティアでコカリナの演奏をして頂きました。利用者様と職員も一緒に歌に参加し、楽しまれました☺️
6月の調理レクリエーションでチヂミ作りを行いました。韓国の食べ物に皆様興味深々で、切ったりまぜたり焼いたり、、、美味しく出来上がり、皆様で召し上がりました。
デイサービスこころはす小針で今取り組んでいる個別レクリエーションで、足湯を行いました。日光浴をしながらの足湯をとても喜んでおられました。
デイサービスこころはす小針では、一人ひとりの思い出づくりに取り組んでいます。今回は、こどもの頃の懐かしい景色が見たいと希望があり、海まで行ってきました!
こどもの日にちなんで、今月の調理レクは鯉のぼりパンケーキを作りました!パンケーキを焼いたり、飾り付けをしたり…美味しいパンケーキでお腹いっぱいになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
4月の外出レクリエーションで、白根のグレープガーデンへいちご狩りへ行ってきました。皆様、目をキラキラさせていちご狩りを楽しまれていました。鷲の木の桜も満開で、桜の花見も堪能出来ました。
みなさんこんにちわ(*^-^*)デイサービスでは7月から8月にかけてアイスクリームを食べに行こうツアーのイベントを行いました(^-^)場所は西区にあります和風ジェラートおかじ!色々な種類のアイスクリーム(ジェラート)があり、ご利用者のみなさんも選ぶのに悩まれておりましたが、食べてみるとみなさん本当美味しかった、と笑顔も見られました(*´ω`)小針からは少し遠いですが、ちょっとしたドライブにもなりました(^.^)是非また行きたいですね(●´ω`●)
みなさんこんにちわ!先日こころはす小針館内に意外なお客が迷い込んできました!なんと小さなカニさんが館内を横歩きしていました!発見した職員は、最初Gだと思ったそうです(*_*;恐らく先週の大雨で隣の西川の水かさが増したことで、土手から上がってきたと思われます。調べるとモクズガニだそうで、そのかわいらしい姿を職員で眺めた後、西川に逃がしてあげました元気に育ってほしいと思います(#^.^#)
みなさんこんにちわ(*^-^*)こころはす小針では7/19(金)から訪問販売のオレンジマート様に来て頂き、館内にて売店を開催して頂きました!お菓子や飲み物、果物にお惣菜、パンやアイスクリーム🍧まで用意して頂きました(*^▽^*)ご利用者のみなさまも様々な品ぞろえに大変喜ばれておりました(^-^)オレンジマートのみなさまも丁寧に対応頂き、安心してお買い物ができました( ^)o(^ )毎週金曜日が楽しみです(*^-^*)
みなさんこんにちわ(*^-^*)こころはす小針では春に種まきしたそら豆が大きくなりました!収穫後ご利用者のみなさんにお見せしたところ、大変喜ばれておりました(^-^)美味しそうなそら豆でした(#^.^#)
新年あけましておめでとうございます!今年もこころはす小針をよろしくお願い致します!ご利用者、ご入居者のみなさまが楽しく安心して過ごせる施設を職員一同で作っていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願い致します(*^-^*)」
こころはす小針のデイサービスでは29日に忘年会を行いました!2チームに分かれすごろくゲームを行い、進んだマスに書いてあるお題を答えて頂くゲームを行いました!マスには、早口言葉や昨日の朝食、初恋の人の名前を言う、昭和のアイドル、等等様々なお題にご利用者の方々も笑顔で答えられておりました(*^_^*)楽しい忘年会でした(^-^)
みなさまこんにちわ(*^-^*)こころはす小針では25日にクリスマスイベントを行いました(^-^)この日はサンタ職員が2階、3階、デイサービスにギターを持って伺い、みなさんと冬の歌や歌謡曲等を歌って盛り上がりました!若いころや子供のころを思い出され、昔の記憶が蘇った、というご利用者の方もいらっしゃいました(´ω`*)そのあとはみなさんと一緒にクリスマスケーキを戴きました🍰素敵なクリスマスを過ごせました(#^.^#)
みなさんこんにちわ(^-^)こころはす小針ではコスモスが綺麗に咲きました(#^.^#)先日遊歩道を散歩される方々から、「コスモス可愛くに咲きましたね!」と声をかけられ、とても嬉しく思いました(*^-^*)施設のご利用者だけでなく、地域のみなさんにとっても癒しの一つとして楽しんで頂ければと思います(*´ω`)
こころはす小針では今年の敬老会に太鼓のボランティア 本興太鼓様に来ていただきました! 迫力ある和太鼓の演奏に胸を打たれる方もいらっしゃり、手拍子されたりと楽しまれました(^-^) 新潟甚句も演奏頂き、皆様手を振り踊られる姿も見られました!(^^)! 素敵な演奏ありがとうございました!その後はお祝いのケーキを召し上がって戴き、素敵な笑顔がたくさん見られました(#^.^#)
みなさんこんにちわ。先日こころはす小針では防災訓練を行いました。今回は地震が発生した後、厨房から火災上がった事による避難を想定し訓練を行いました。始まる前はご利用者も職員も少し緊張しておりましたが、火災発生の放送が鳴った後は職員の掛け声とともに、ご利用者の方々も速やかに避難移動して頂きました。そして怪我や混乱もなく非難訓練を終える事ができました。今後もご利用者の皆様が安心して生活頂けるように、定期的に防災訓練を行っていきたいと思います。
みなさんこんにちわ(^▽^)/こころはす小針の1階ホールには水槽があり、お魚さん達はいつも優雅に泳いでいます。 外があまりにも暑いので、とても涼しそうです(;^_^Aその中で一匹、ハリセンボンがいるのですが、人が水槽に近づくと寄ってくるんです! 餌を求めてるようですが、その表情や動きがとてもかわいいんです(#^.^#)小針に来られた際には是非ご覧になってくださいね(^-^)
緑のカーテン作りに植えたきゅうりが実ってきました!野菜が育っていくのを見ると、少し幸せを感じさせてくれます。まだまだ大きくなっていくようなのでもうしばらく見守っていきたいと思います(*^ ^)v
先日植えたアサガオときゅうりが元気に伸びてきました!きゅうりの実りが楽しみです( ´∀` )
先日デイサービスでお好み焼きパーティーをしました!みなさん楽しんでお好み焼きを焼かれており、みなさんで作ったお好み焼きはとても美味しかったです。館内もとてもいい匂いが漂っておりました(*^ ^)v
みなさんこんにちわ。 先日こころはす小針のデイサービスでは約3年ぶりに外出レクリエーションを再開いたしました。今回はにいがたふるさと村に行ってきました。みなさん買い物や敷地内の散歩など楽しまれ、たくさんの笑顔が見られました。定期的にこの様な企画を続けていきたいと思います( ^^ )
こんにちは。
7/16(水)にボランティアで「竹魅会」の皆さんによる三味線の演奏会がありました。生の演奏に、皆さん釘付けになっていました♪
「めったに聴けないからね〜」と大好評でした。
竹魅会の皆さん、ありがとうございました!