入院のご案内-医療法人美郷会 西蒲中央病院

受診予約・お問い合わせ TEL 0256-88-5521 FAX 0256-88-5531
【受付時間】平日 8:30~12:00(午前) 13:30~17:00(午後) / 土曜 8:30~12:00(午前)
【診療時間】平日 9:00~12:30(午前) 14:00~17:30(午後) / 土曜 9:00~12:30(午前)

入院のご案内

  1. ホーム
  2. 入院のご案内

入院のお手続き・持ち物

お手続き

入院当日は、指定時刻に1階受付窓口にお越し下さい。 受付で次の書類をお出しください。

  • 健康保険証
  • 介護保険証(該当者)
  • 公費負担医療費受給者証(該当者)
  • 負担限度額認定証(該当者)
  • 身体障害者手帳(該当者)
  • 印鑑
  • 退院証明書(該当者:入院先の病院より交付)
  • 入院誓約書
  • 保険外費用支払同意書
  • 個人情報の提供及び利用に関する同意書
入院されるときの持ち物
  • 歯ブラシ・コップ・くし
  • 電気かみそり(必要な方)
  • タオル(5~6枚)、バスタオル(5~6枚)
  • シャンプー、ボディソープ(いずれもボトルのもの)
  • 下着
  • 内履き
  • 洗濯物を入れる入れ物または袋
  • ティッシュペーパーとウェットティッシュ
  • 入歯洗浄剤・入歯ケース(必要な方)
  • おしりふき(おむつを持込される方)
  • ※食事用具、はし、スプーン、フォークは当院で用意してあります。吸飲み、自助用具品が必要な方はご持参ください。
  • ※着替え介助を要する方は、前開きシャツをご用意ください。
  • ※病衣は、感染予防・衛生面及び診療上の観点から、できるだけ当院で用意したものをご利用ください。
    (料金は1日70円:税別です)
  • ※感染予防の観点から、枕・体交枕・毛布・タオルケットの持込はご遠慮願います。
  • ※当院では、おむつを使用される患者さまの安全性・快適性の向上のため、適切なおむつを提供しケアを行っております。 ご希望される方は、同意書を提出頂いております。
  • ※持ち込みを希望される方は、ご家族での管理とさせて頂き、その際、合わせてお尻ふきのご持参もお願いします。また、不足を生じた場合は、当院のオムツを使用させて頂き、使用した枚数で請求いたします。
  • ※全ての持ち物には必ず大きく氏名を書いてください。
  • ※テレビ、冷蔵庫はご希望により貸出しておりますので、ナースステーションにお申し出ください。
    (貸出し料は、テレビ・冷蔵庫とも1日100円:税別です)
  • ※現金、貴重品のお預かりは致しません。持込はご遠慮ください。

入院生活について

お食事

管理栄養士による、栄養面を考慮したバランスの良い食事を提供します。
減塩食やハーフ食、お粥、きざみ食、ゼリー食などにも対応しています。

  • 入院のご案内
朝食8:00
昼食12:00
夕食18:00以降

(消灯 21:00)

  • ※食べられないもの(嫌いな食べ物又は、アレルギーや禁止されている物)があればお申し出ください。
  • ※経管栄養の栄養剤は、入院日から当院で用意しますので持込はご遠慮願います。
  • ※経管栄養の栄養剤は、食品扱いとなるため食事代としてご請求させていただきます。
    (注:病状により医療費に含まれる栄養剤となる場合があります。)

お見舞い・面会の方へ

面会時間は午前11時~午後8時です。

  • ※診察、処置中はお待ちいただくことがあります。

原則として患者さまへの電話のお取り次はいたしません。 また、個人情報保護のため、外部からの電話による患者さまの入院の確認や、病名・症状・病室等に関する問合せには、お答えできませんのでご了承願います。

入院費のお支払について

  • 入院中の請求書は、毎月1回月末締めで、翌月の15日頃郵送いたします。
  • 退院される時は、原則、入院費を医事課会計窓口で精算後、退院となります。
お支払い方法
  1. 医事課会計窓口払い
    平日:午前8時30分 ~午後5時30分
    土曜:午前8時30分~午後12時30分
    (※土曜の午後・日曜・祝日はお支払いできません)
  2. 口座引落(引落としをご希望の方は、1階受付までお申し出下さい)
  3. 銀行振込

施設案内

  • 入院のご案内
  • 入院のご案内
  • 入院のご案内
売店
  • 平日 午前10時~午後4時30分
  • 土曜 午前9時~午後2時
  • 日曜・祝日 休業
理容
  • 月曜 午後1時30分~
  • (予約制です。職員にお声掛けください)
洗濯 各病棟のコインランドリーをご利用ください。又、業者に依頼することもできますので、職員に申し出てください。
携帯電話のご利用 携帯電話を使用される場合は、各病棟のエレベーターホールで使用可能です。
お煙草のご利用 受動契煙法により敷地内は禁煙としています。皆様のご理解とご協力をお願いします。

ご相談窓口

入院中または退院後、さまざまな心配事や、医療・介護に係わる相談をお受けする相談員がおります。

  • 福祉制度利用に関する相談
  • 退院後の生活、療養に関する相談
  • 転院に関する相談
  • 医療費、生活費に関する相談
  • 病状や治療に関する相談
  • その他入院上の不安や心配事  ・・・等

医師、看護師、他医療スタッフと連携し、解決のための最良の方法を提供します。どうぞお気軽にご相談ください。

ご相談・病院見学に関する連絡先
  • 0256-88-0022(直通)
  • 西蒲中央病院 地域連携相談室 担当 梅川・加藤・齋藤・曽我・小潟
フォロー&シェア お願いします!
Instagram - 西蒲中央病院(@nishikan_chuo) Twitter - 西蒲中央病院(@nch_misatosai) Face book - 西蒲中央病院
看護師採用特設サイト
西蒲中央病院の採用情報
募集要項:医師
自宅で出来るリハビリトレーニング
リモート面会&メッセージサービス
受診予約・お問い合わせ

0256-88-5521

〒959-0423
新潟県新潟市西蒲区旗屋731番地
FAX 0256-88-5531

診療時間
受付時間平日土曜
  8:30~12:00
13:30~17:00 
診療時間平日土曜
  9:00~12:30
14:00~17:30 
(日曜祝日・土曜午後・年末年始除く)
面会時間
11:00~20:00